![]() |
|
玄米ご飯購入・・・・・商品カタログ、玄米ご飯通販、 <ヤフーショップ(みらくる)、 ヤフーオークション(みらくる) | |
主食改善提案!・・・主食の改善提案!、 玄米炊き方教室開催! 、ミネラルをしっかりとろう!、 | |
健康の情報・・・・・・・必須栄養素療法、ガンの患者学研究所発行の無料配布冊子(すべては、あなたが治るため) | |
おすすめ・・・・・・・・食べ放だいえっと!、メタボ体質改善! | |
トッピック・・・・・・・・・大場久美子さんが取材でご来店!、 | |
そのほか・・・・・・・・・絵本の広場、青少年の七転び八起き、こころの広場、社会に貢献しよう、ボランティア、 | |
便利なリンク集・・・・・・辞書、翻訳、地域情報、地図、路線、道路交通、電話帳、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞 |
![]() |
![]() |
ふっくらモチモチの玄米ご飯
|
【オープン記念】
玄米ダイエットお試し冷凍ご飯! |
【オープン記念】
玄米ダイエット1週間セット |
みらくる玄米ご飯写真 なによりも健康が一番 冷凍で1食分をパック 電子レンジ・湯煎で! 厳選素材とこだわり製法! 贈答品・お祝い品などに! 受験生のお夜食にも最適! |
送料込 9,000 円(通常10,420円) |
ふっくらモチモチの玄米ご飯
|
簡単・お手軽の冷凍玄米ご飯!
|
贈答用・お祝い用
|
みらくる玄米ご飯イメージ写真 (食用金粉は購入できます) なによりも健康が一番 冷凍で1食分をパック 電子レンジ・湯煎で! 厳選素材とこだわり製法! 贈答品・お祝い品などに! 受験生のお夜食にも最適! |
健康の基本は食べること!命は食にあり!提案・・・主食を玄米に! |
・みらくる玄米ご飯・・・小豆・さんごミネラル・コラーゲンなどが入った、・・・・・進化したモチモチ玄米。 |
・手軽にみらくる玄米・・・・・冷凍みらくる玄米ご飯 |
・手軽に安くみらくる玄米ご飯・・・・・冷凍みらくる玄米ご飯の半額モニター募集中(毎月先着3名さま) |
・自宅でお手軽みらくる玄米・・・・・みらくる玄米ご飯を自宅で炊飯。冷凍の1/3のお値段! (こだわりのお米・水もついています。圧力なべが別途必要です。炊き方はお教えします。) |
・炊き合わせパック・・・・・白米・玄米に炊飯時に炊き合わせ!小豆・さんごミネラルなど入り。 |
・さんごミネラル・・・・・体に必要な必須ミネラル20種すべてが入り、吸収が良い! |
![]() ![]() |
玄米ご飯ショップ「みらくる」 美味しく簡単に食べられる冷凍の『みらくる玄米ご飯』を店頭や通信販売・webショップで販売しております。(冷凍玄米ご飯は、全国発送しております。) 栄養バランスの整った食生活が送れるよう、心と身体の健康を提案するショップです。 ![]() みらくる玄米ご飯は、体内で合成できない必須栄養素であるビタミン、ミネラル、必須アミノ酸をバランス良く含み、老廃物を排出する働きもあるまさに理想的な食べ物です。玄米ダイエットにも最適です。 素材はこだわり抜いた本格厳選素材です。お米は、EM農法による有機栽培の国産米を使用。さらに黒豆、小豆は国産品。フィッシュコラーゲンやさんごミネラルが入り、栄養バランスは抜群!洗米、炊飯時に使用する水は、必須ミネラル20種すべてが入ったさんごのミネラルウォーターを使用しています。 ![]() 圧力鍋で丁寧に炊き上げる手作り商品のため大量生産はできません。 冷凍玄米ご飯の他に、自宅炊飯で食べるパックも扱っています。玄米ダイエット・メタボ対策などに! 写真は、今年4月に、女優の大場久美子さんが取材で来店された時に撮影したものです。左から2番目が大場さんです。 写真左は、大場さんが、ご来店時にサインしてくださったものです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
洗米しています | 圧力鍋で炊飯中 | こちらで、私たちが作っております。 |
みらくるグループ お客様の広場(登録無料) |
NPO法人互恵支援ネット
招待制(無料解放) |
みらくるグループ(竹原総研)業務日誌・雑記など
スタッフ雑記 20160110 「鐘の鳴る丘」
【雑記】
塀やフェンスのない少年院。 穂高有明のある 戦後まもなくできた映画 ここのそばを通る度、 ふと見た安曇野広報誌で 少年院を一般の人が見学できるなんて ここは運動会や盆踊りなど 寮生30人くらいのところ、 終わったとき小さい子供が 「地域の人は、本当の優しさなんだろうか、 地域の方々は 有明高原寮の少年に対しの、 担任の先生と2人で森の中を歩き、 教育的な話は一切せず、ひたすら 最後は2人で温泉に入りながら、 少年の心が開いてくるそうです。 森と温泉に囲まれた少年院ならでの 親身な対応が 最後に映画「鐘の鳴る丘~第1篇隆太の巻」の 戦後孤児のなった東京の子ども達を安曇野、 せりふの言い回しが、 この後2、3日後に高原寮さんから 「鐘の鳴る丘~第2篇修吉の巻」 の、上映会の案内をいただきました。 な~んて開放的! (寮生さんとは会えませんでした)
スタッフ雑記 20160102 「抱負」
【雑記】
明けまして 安曇野はこのところ お正月のお節は 31日の午後から作りました。 黒豆は買うのを忘れ作りませんでした。 こんなに力の抜けた 昨年は治療師のKYちゃんのところで KYちゃん曰く、 昔のようにぱっぱ動けなく どんだけ「気もち」だけで、 と、わかりました。 私のような人ー真が緊張している人ーは そう、KYちゃんの治療は 入るように最初は少し揉みますが でも終わった後、力が抜けて なので、いつもの私なら 今年は力が抜けて できることしかできない。。。。 これからの人生、 改めてかみしめている |
カレンダー
カテゴリー
エントリーリスト
|
Copyright c 2008 竹原総合研究所㈱ All Rights Reserved. |
〒152-0011 東京都目黒区原町二丁目13-3,03-5722-3270 |
お世話になっている方などへのリンク | ||||
/虫鹿式コーチング /コーチング「コーチワンtoワン」 /有限会社チームワーク /ブランドショップ「ブランドファン」 /オーガニックショップ「ロハス」 /イースタートラインコーチング /コークリエイターズコーチング /天空道 /旧案内 /旧旧案内(0001) / |
SEO情報
|
|||